バレーボールは身長やジャンプ力などの高さがすごいスポーツ。
2019年ワールドカップ、東京オリンピック2020-2021の出場国を中心に、世界で一番背が高い女子バレーボール選手の身長や最高到達点の高さを紹介!!
2019年FIVBワールドカップバレー女子:身長最高到達点の世界ランキング
女子選手の身長ランキング:世界一は?
ワールドカップ2019に出場した12か国の女子登録選手の中で、最も身長の高い3人がこちら。
2mを超える選手は男性チームでも高身長の部類です。
❶ダリア・マリギナ
(Daria Malygina)
身長:202cm
最高到達点:317cm
ポジション:オポジット
所属:ディナモ・カザン(ロシア)
出身:ロシア
生年月日:1994年4月4日
女子バレーボールの身長の世界一(2019年ワールドカップ)はロシアのダリア・マリギナ選手。
2019年時点で25才。ロシアリーグ強豪のディナモ・カザン(Dinamo Kazan)でプレーしていました。
2019年のワールドカップでは出場機会に恵まれませんでしたが、2016年リオ五輪でも代表入りしており、ロシアのリーグでは有名な選手のようです。
モデルのような外見ですね。インスタはまるで「美女図鑑」。
この投稿をInstagramで見る
❷袁心玥
(エン シンゲツ,Xinyue Yuan)
身長:201cm
最高到達点:317cm
ポジション:ミドルブロッカー
所属:Bayi(中国リーグ)
出身:中国
生年月日:1996年12月21日
ワールドカップ2019で11勝0敗という圧倒的な強さで優勝した中国の中心選手の一人。
赤色ユニフォーム(中国)の背番号1のミドルブロッカーが袁(エン)選手。
大きいださでなく、動きが軽く女子中国チームはすごいです。
この投稿をInstagramで見る
❷ブライエリン・マルティネス
(Brayelin Martinez)
身長:202cm
最高到達点:330cm
ポジション:ウィングスパイカー
所属:Deportivo Nacional(ドミニカのリーグ)
出身:ドミニカ共和国
生年月日:1996年9月11日
この投稿をInstagramで見る
2019年のVNL(ネーションズリーグ)でのマルティネス選手の試合。
背番号20番がマルティネス選手。
背だけでなく、体格もがっちりとしていてモンスター級という感じですね。
全日本クラス女子の代表選手の中で一番身長が高い選手で187cm前後。
中国、アメリカ、ロシアなど、世界の女子バレー強豪国だと、チームの平均身長で190cm近い国もあります。
2019年のワールドカップに参加したのは12か国(※)で、身長の高いランキング70位はこちら。
(※)セルビア、ロシア、オランダ、アメリカ、ドミニカ共和国、ブラジル、アルゼンチン、中国、日本、韓国、カメルーン、ケニア
▼表の左上のプルダウンで表示件数を変更できます
MB:ミドルブロッカー
OP:オポジット
WS:ウィングスパイカー
(アウトサイドヒッター)
S:セッター、L:リベロ
※試合に出場した大会登録選手(16名枠)以外に代表登録選手を含む
※選手の年齢は2019年9月14日時点
※データ元:2019年ワールドカップ公式サイト
女子選手の最高到達点ランキング:世界一は?
最高到達点はジャンプした時に手が届く一番高い地点のことで、バレーボールの重要な指標の一つ。
日本人の女子代表のトップクラスのスパイカーの平均で305cm前後、男子の日本代表選手だと340~350cmくらいです。
大型バスの車高(車体ボディの上、屋根の一番上の高さ)で350cm前後と言われています。
バスを見たときに、バレーボール選手の最高到達点がどれだけ高いかということがわかります。
スパイクジャンプの最高到達点以外にブロックジャンプ(垂直飛びとほぼ同じ)という指標がありますが、助走がない分、スパイクジャンプよりも若干低めになります。
ワールドカップ2019に出場した12か国の女子登録選手の中で、スパイクジャンプ(助走付きジャンプ)の最高到達点が最も高い選手がこちら。
❷ヤン,ヒョジン/韓国/340cm
❸キム,ヨンギョン/韓国/330cm
❸ジーナ・マンブル/ドミニク/330cm
❸ベタニア・デラクルス/ドミニク/330cm
❸ブライエリン・マルティネス/ドミニク/330cm
❸ルート・ビビンベ/カメルーン/330cm
330cmにドミニカ共和国の3選手のうち2人は身長が180cm台。身体能力の高さが際立っています。
❶ラーマット・アルハッサン
(Rhamat Alhassan)
最高到達点:343cm
身長:193cm
ポジション:ミドルブロッカー
所属:
出身:アメリカ
生年月日:1996年9月7日
以前、VリーグのNECレッドロケッツでプレーしていた選手です。
2019年ワールドカップでは出場機会に恵まれませんでしたが、こんなに高さのある、身体能力抜群の選手だったのですね。
23才という若さなので、これからが楽しみな選手です。
この投稿をInstagramで見る
❷ヤン,ヒョジン
(Hyo-Jin Yang)
最高到達点:340cm
身長:190cm
ポジション:ミドルブロッカー
所属:Hyundai E&C
出身:韓国
生年月日:1989年12月14日
この投稿をInstagramで見る
❸キム,ヨンギョン
(Yeon-Koung Kim)
最高到達点:330cm
身長:192cm
ポジション:ウィングスパイカー
所属:Eczacibasi VitrA Istanbul
出身:韓国
生年月日:1988年2月26日
この投稿をInstagramで見る
❸ジーナ・マンブル
(Gina Mambru)
最高到達点:330cm
身長:182cm
ポジション:オポジット
所属:Los Cachorros
出身:ドミニカ
生年月日:1986年1月21日
この投稿をInstagramで見る
❸ベタニア・デラクルス
(Bethania De La Cruz)
最高到達点:330cm
身長:188cm
ポジション:ウィングスパイカー
所属:Deportivo Nacional
出身:ドミニカ
生年月日:1987年5月13日
この投稿をInstagramで見る
❸ブライエリン・マルティネス
(Brayelin Martinez)
最高到達点:330cm
身長:201cm
ポジション:ウィングスパイカー
所属:Deportivo Nacional
出身:ドミニカ
生年月日:1996年9月11日
身長ランキングでも2位だったマルティネス選手。
この投稿をInstagramで見る
❸ルート・ビビンベ
(Ruth Bibinbe)
最高到達点:330cm
身長:198cm
ポジション:ミドルブロッカー
所属:BAFIA VOLLEYBALL EVOLUTION
出身:カメルーン
生年月日:2002年4月27日

2019年のワールドカップに参加したのは12か国(※)で、最高到達点の高いランキング70位まではこちら。
(※)セルビア、ロシア、オランダ、アメリカ、ドミニカ共和国、ブラジル、アルゼンチン、中国、日本、韓国、カメルーン、ケニア
▼表の左上のプルダウンで表示件数を変更できます
左上の行数表示ボタンで表示件数を変えることができます。
東京オリンピック2020バレーボール女子:身長の世界ランキング
東京オリンピック2020(2021年に実施)に出場した女子選手144名の身長ランキングは下記です。
東京オリンピックバレーボール出場選手の平均身長
リベロを除く130名の平均身長:185.9m
ミドルブロッカー38名の平均身長:189.6cm
アウトサイドヒッターとオポジット計68名の平均身長:185.9cm
セッター24名の平均身長:180.2cm
リベロ14名の平均身長:170.7cm
女子バレー選手:高身長ランキング
東京オリンピック2020(2021年に実施)のバレーボール競技に出場した女子選手144名の中で最も背が高い選手はマルチネス選手(ドミニカ)、エン・シンゲツ選手(中国)の2名で、身長201cmです。第3位にトルコのチャルシュカン(身長200cm)が続いています。
20.ブライエリン・マルティネス
国名:ドミニカ

名前:Martinez Brayelin Elizabeth
よみ:ブライエリン・マルティネス
ポジション:OH
生年月日:1996.9.11
年令:24
身長:201cm
最高到達点スパイク:330cm
最高到達点ブロック:320cm
1.エン・シンゲツ/YUAN X.Y.
国名:中国

名前:袁 心玥
よみ:エン・シンゲツ
ポジション:MB
生年月日:1996.12.21
年令:24
身長:201cm
最高到達点スパイク:317cm
最高到達点ブロック:311cm
6.チャルシュカン/ÇALIŞKAN
国名:トルコ

名前:Kubra Caliskan
よみ:キュブラ・チャルシュカン
ポジション:MB
生年月日:1994.10.13
年令:26
身長:200cm
最高到達点スパイク:310cm
最高到達点ブロック:310cm
東京オリンピック2020バレーボール女子:最高到達点の世界ランキング
東京オリンピック2020(2021年に実施)に出場した女子選手144名の最高到達点ランキングは下記です。
東京オリンピックバレーボール出場選手の平均最高到達点
リベロを除く130名の平均身長:305.3m
ミドルブロッカー38名の平均身長:308.6cm
アウトサイドヒッターとオポジット計68名の平均身長:307.8cm
セッター24名の平均身長:292.7cm
リベロ14名の平均身長:274.9cm
女子バレー選手:最高到達点ランキング
東京オリンピック2020-2021のバレーボール競技に出場した女子選手144名の中で最高到達点が一番高い選手はイタリアのパオラ・エゴヌ選手で344cm。
次にアメリカのアキンラデウォ選手で331cm。
さらにブライエリン・マルティネス(ドミニカ)、エレーナ・ピエトリーニ(イタリア)、デラクルス(ドミニカ)の3名が330cmでその次に続いています。
18.エゴヌ/EGONU
国名:イタリア

名前:Paola Ogechi Egonu
よみ:パオラ・エゴヌ
ポジション:OP
生年月日:1998.12.18
年令:22
身長:193cm
最高到達点スパイク:344cm
最高到達点ブロック:321cm
16.アキンラデウォ/AKINRADEWO
国名:アメリカ

名前:Foluke (Akinradewo) Gunderson
よみ:フォルケ・アキンラデウォ
ポジション:MB
生年月日:1987.10.5
年令:33
身長:191cm
最高到達点スパイク:331cm
最高到達点ブロック:300cm
20.ブライエリン・マルティネス
国名:ドミニカ

名前:Martinez Brayelin Elizabeth
よみ:ブライエリン・マルティネス
ポジション:OH
生年月日:1996.9.11
年令:24
身長:201cm
最高到達点スパイク:330cm
最高到達点ブロック:320cm
14.ピエトリーニ/PIETRINI
国名:イタリア

名前:Elena Pietrini
よみ:エレーナ・ピエトリーニ
ポジション:OH
生年月日:2000.3.17
年令:21
身長:188cm
最高到達点スパイク:330cm
最高到達点ブロック:306cm
18.デラクルス/DE LA CRUZ
国名:ドミニカ

名前:De La Cruz De Peña Bethania
よみ:ベタニア・デラクルス
ポジション:OH
生年月日:1987.5.13
年令:34
身長:188cm
最高到達点スパイク:330cm
最高到達点ブロック:320cm
世界の女子バレー選手の身長と最高到達点ランキング まとめ
外国人選手の高さやパワーはものすごいものがあります。
日本人は体格の大きさでは、なかなか欧米人に勝ることが難しいですが、女子は世界ランクの上位10位以内に入っていることも多いです。
これからも日本人らしさでがんばってほしいですね。
よろしければ、こちらの記事もどうぞ。
❷袁心玥(エン,シンゲツ)/中国/身長201cm
❷ブライエリン・マルティネス/ドミニカ/身長201cm