長崎県代表として春高バレー(全日本バレーボール高校選手権)にも出場歴のある大村工業高校バレーボール部のメンバー、身長、最高到達点、出身校などの情報をまとめています。
目次
大村工業高校バレー部メンバー:身長や最高到達点や出身中学
ポジション名
OH:アウトサイドヒッター
OP:オポジット
MB:ミドルブロッカー
S:セッター
L:リベロ/R:レシーバー
RS:リリーフサーバー
大村工業高校バレー部メンバー【第74回春高バレー2022】身長・最高到達点・出身中学
長崎県春高予選・決勝戦のスタメン
氏名/学年/ポジション/身長/最高到達点/出身中学
3.山口晃史/2/179cm/喜々津中
4.土井優太/1/184cm/大村中
5.浅田琉成/1/186cm/大村中
6.藤田修平/3/175cm/玖島中
7.小谷隼輝/2/180cm/川棚中
12.富永誠心/1/174cm/南串中
リベロ
9.大谷幸成/2/164cm/桜ヶ原中
13.笹田武良/1/167cm/小浜中
決勝戦で鎮西学院に敗れ、2022年春高バレー出場ならず
参考:2022年春高バレー(第74回)
出場校一覧表はこちら
大村工業高校バレー部メンバー【2021年インターハイ】身長・最高到達点・出身中学
出場せず(2021年インターハイの長崎代表は鎮西学院高校)
大村工業高校バレー部メンバー【第73回春高バレー2021】身長・最高到達点・出身中学
氏名 | 学年 | ポジ ション | 利腕 | 身長 (cm) | 最高到達 点(cm) | 出身中学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 金子大晟 | 3 | OP | 右 | 185 | 325 | 郡中 |
2 | 田中夏希 | 3 | S | 右 | 174 | 312 | 渕江中 |
3 | 松本康明 | 3 | OH | 右 | 179 | 325 | 瑞穂中 |
4 | 水口飛翔 | 3 | OH | 右 | 179 | 316 | 郡中 |
5 | 松﨑友祐 | 3 | MB | 右 | 180 | 320 | 桜が原中 |
6 | 大曽麗慈 | 3 | MB | 右 | 180 | 318 | 上五島中 |
7 | 村田瑠衣 | 2 | MB | 右 | 185 | 317 | 喜々津中 |
8 | 松村圭祐 | 2 | OH | 右 | 179 | 315 | 長与中 |
9 | 大谷幸成 | 2 | L | 右 | 163 | 305 | 桜ヶ原中 |
10 | 藤田修平 | 2 | OH | 右 | 175 | 312 | 玖島中 |
11 | 釜崎健太郎 | 3 | RS | 右 | 165 | 290 | 郡中 |
12 | 川内崇稔 | 3 | S | 右 | 174 | 303 | 西大村中 |
13 | 松本康佑 | 1 | L | 右 | 170 | 305 | 有家中 |
14 | 田川昂汰 | 2 | MB | 右 | 174 | 314 | 有喜中 |
15 | 山口晃史 | 1 | OP | 左 | 180 | 308 | 喜々津中 |
16 | 和田慎之介 | 3 | RS | 右 | 172 | 300 | 南串中 |
17 | 竹田悠暉 | 3 | RS | 右 | 161 | 280 | 国見中 |
18 | 荒木步夢 | 1 | S | 右 | 172 | 300 | 小浜中 |
19 | 林田悠 | 3 | L | 右 | 167 | 280 | 高来中 |
20 | 横山優 | 2 | OH | 右 | 178 | 307 | 喜々津中 |
21 | 笠野遥斗 | 2 | MB | 左 | 177 | 290 | 桜が原中 |
22 | 杉原凜哉 | 2 | OH | 右 | 161 | 285 | 諫早中 |
23 | 馬渕将吾 | 2 | OH | 左 | 180 | 300 | 西海中 |
24 | 川添友也 | 2 | MB | 右 | 174 | 295 | 勝本中 |
25 | 小川剛 | 2 | OH | 右 | 172 | 295 | 大村中 |
26 | 吉田滉 | 2 | S | 右 | 165 | 278 | 西海中 |
27 | 松本賢星 | 2 | L | 右 | 160 | 280 | 諫早中 |
28 | 堀口功我 | 2 | L | 右 | 164 | 270 | 真城中 |
29 | 須藤太一 | 2 | S | 右 | 172 | 295 | 西有田中 |
30 | 岩永孝太 | 2 | OH | 右 | 173 | 295 | 大村中 |
31 | 池田健朗 | 2 | OH | 右 | 174 | 305 | 有明中 |
32 | 出口郁弥 | 2 | MB | 右 | 169 | 300 | 小浜中 |
33 | 池田隆 | 2 | OH | 右 | 167 | 305 | 玖島中 |
34 | 釘田空 | 2 | L | 右 | 166 | 280 | 島原一中 |
35 | 内田匠紀 | 2 | S | 右 | 169 | 295 | 相浦中 |
36 | 松本大夢 | 2 | OH | 左 | 168 | 280 | 明峰中 |
37 | 沖瀬元紀 | 2 | L | 右 | 167 | 280 | 玖島中 |
38 | 梅田大智 | 2 | L | 右 | 166 | 250 | 郡中 |
39 | 和田大空 | 2 | L | 右 | 162 | 250 | 郡中 |
40 | 松島貴斗 | 1 | OH | 左 | 179 | 305 | 小浜中 |
41 | 福田真那斗 | 1 | OH | 右 | 170 | 305 | 郡中 |
42 | 神尾海人 | 1 | L | 右 | 167 | 250 | 小浜中 |
43 | 寄能拓翔 | 1 | OH | 右 | 170 | 300 | 西海中 |
44 | 古川心 | 1 | OH | 右 | 173 | 280 | 郡中 |
45 | 上野翼 | 1 | MB | 右 | 175 | 290 | 郡中 |
46 | 松井朝陽 | 1 | OH | 右 | 172 | 295 | 玖島中 |
47 | 永間大虎 | 1 | OH | 右 | 167 | 290 | 桜が原中 |
48 | 小谷隼輝 | 1 | MB | 左 | 182 | 310 | 川棚中 |
49 | 笹田武良 | 1 | L | 右 | 164 | 282 | 小浜中 |
50 | 竹村陸玖斗 | 1 | MB | 右 | 178 | 297 | 西海中 |
51 | 早稲田尚憲 | 1 | OH | 右 | 173 | 301 | 西海中 |
52 | 田中伶空 | 1 | OH | 右 | 175 | 300 | 玖島中 |
予想スタメン6人
※氏名/学年/ポジション/利腕/身長/最高到達点
1/金子大晟/3/OP/右/185/325
2/田中夏希/3/S/右/174/312
3/松本康明/3/OH/右/179/325
6/大曽麗慈/3/MB/右/180/318
7/村田瑠衣/2/MB/右/185/317
10/藤田修平/2/OH/右/175/312
平均身長:179.6cm
平均最高到達点:318.1cm
大村工業高校のバレーボール選手の平均身長は179.6cm、平均最高到達点は318.6cmです(※)。
(※)月刊バレーボールに掲載された上記予想スターティングメンバー6名の平均データ(リベロを除く)。
男子の2021年第73回春高出場チーム全国52校の平均身長よりもやや低めですが、例年大村工は守備がよく、粘り強いディフェンスから得点に結びつけてゆく特徴があります。
大村工高は伝統的に守備力の育成が素晴らしく、卒業後、Vリーグで活躍する名セッターや名リベロを多く輩出しています。
大村工業高校バレーボール部
大村工業高校バレー部の監督コーチ
監督:朝長孝介
出身校:大村工高→筑波大
コーチ:伊藤孝浩(前監督)
朝長監督
_φ(・_・
バレーボール 朝長孝介 痛感した世界の本気 「教え子に立ってほしい場所」 【連載】日の丸を背負って 長崎のオリンピアン | 2021/2/17 – 長崎新聞 https://t.co/Fg1bEyi6sj
— 市川忍 (@ichikawashino) February 17, 2021
大村工業高校の場所
長崎県立大村工業高等学校
〒856-0815
長崎県大村市森園町1079-3
大村工業高校バレー部:春高バレーの主な成績
2021年第73回春高バレー:2回戦進出
2020年第72回春高バレー:ベスト8
2019年第71回春高バレー:3回戦進出
2015年第67回春高バレー:準優勝
2013年第65回春高バレー:ベスト4
2012年第64回春高バレー:優勝
2011年第63回春高バレー:準優勝
(参考記事)
春高バレー歴代優勝校(男子)は?
大村工業高校バレーボール部出身の選手や卒業生の例
山添信也(元パナソニック)、菅直哉(元JT広島)、松﨑廣光(サントリーマネージャー)以外にも、下記の選手たちが大村工高の出身です。
大宅真樹:サントリーサンバーズ
Vリーグ、サントリーサンバーズのセッター。2020年度日本代表登録選手。


大村工出身の大宅真樹選手の詳しい情報
井手智:UVフランクフルト(ドイツ)
リベロとして東レアローズで活躍後、2020/21年シーズンはドイツでプレー。
ドイツで度々MVPにも輝き、日本人リベロのレベルの高さを証明しています。
この投稿をInstagramで見る
大村工出身の井手智選手の詳しい情報
山口 頌平:堺ブレイザーズ
早稲田大学在学時代、大学リーグ№1セッターと称され、堺ブレイザーズへ入団。
大村工業高校のセッターやリベロの育成や守備力の高さがわかります。
この投稿をInstagramで見る
大村工業高校バレー部メンバーの進路
下記は月刊バレーボールに掲載されたバレー部メンバーの進路の一例です。
2021年春高バレー出場選手の進路や進学先
金子大晟/185/OP/住友精密工業株式会社9人制
田中夏希/174/S/東京学芸大学
ほか
(参考記事)
2021年高校バレー(春高)選手の進路・進学先は?傾向も解説!有名校や注目選手の例
2020年春高バレー出場選手の進路や進学先
松下研蔵/185/OH/住友精密工業(株)
中村圭佑/180/OH/住友精密工業(株)
小森 亘/180/S/愛知学院大
大塚大士朗/173/OH/東亜大
ほか
(参考記事)
2020年高校バレー選手の進路、進学先は?春高バレー有名校や注目選手の例
大村工業高校のバレーボール関連情報
高校バレーは頭脳が9割(伊藤孝浩監督):田中夕子著
「高校バレーは頭脳が9割」
田中夕子さんの本がついに発売されました!!
面白すぎて最後まで一気読み😂高校バレーの監督さん達による、指導のヒントが詰まった一冊。
ぜひ読んでみてくださいねー!!#高校バレーは頭脳が9割#スポーツライター#田中夕子 さん#ドヤ顔で宣伝 pic.twitter.com/huoasjOnh0— Maiko Kano (@Kanochan715) August 6, 2020
学生からVリーグまで長年バレーボールの取材や執筆を続けている田中夕子さんによる書籍。
春高にも度々出場している5校の名将(監督)たちの指導哲学が書かれています。
その一人が大村工業高校の伊藤孝浩監督。
1994年に大村工高バレー部の指導者になってから今日に至るまでの道のりや指導法、勝利のエッセンスが詰まっています。
特にセッターやリベロのポジションで傑出した素晴らしい選手たちを数々排出。
現在、バレーボールの一線で活躍する選手たちの高校時代のエピソードも興味深く描かれています。
大村工業高校が伝統的に大切にしてきたもの、時代や選手が変わっても貫かれている太い幹のような指導理念が参考になる本でした。
その他の春高バレーの情報はこちら
選手(部活生)や指導者に役立つバレーボールの本をまとめました。
体づくりのトレーニング、技術やメンタルの向上、部活生や選手の自主練にも参考になるでしょう。
春高に関するランキングの紹介