日本のバレーボールVリーグやバレーボール観戦のお役立ち情報をまとめています。
一番上の灰色の「目次」から知りたい箇所をクリックすると、スキップします。
目次
はじめてのVリーグ観戦

例年、Vリーグの試合は10月中旬から3月くらいまでをレギュラーシーズンと言い、主に土日を中心に定期的に試合が開催されます。
Vリーグのチケット発売開始時期、購入方法、料金

新型コロナの関係で、2020/21年シーズンは会場への収容人数が制限されるため、チケットが取りずらい傾向が出てくる可能性があります。
発売時期や購入方法の原則を知っておくと、よりスムーズなチケット購入ができるかも!
試合が見やすい席やおすすめの場所は?

Vリーグの試合では座席によって料金が異なり、それぞれの座席の良さがあります。
まだ自分の好みがわからない場合、参考になるかと思います。
試合会場での服装、持ちもの、注意点

バレーボールの試合を生で観戦する際に役立つ持ちものや服装、注意点などの情報です。
学生バレー、Vリーグ、代表チームの国際試合など、大会によって異なるところもありますが、以下の記事では全体的なことについて解説しています。
試合観戦の実例紹介
実例をもとに、試合の始まりから終わりまで全体の流れを解説。試合観戦の様子がつかめる内容です。感想も書いています。
Vリーグをネット配信やテレビ放送で視聴する方法
Vリーグの試合をインターネットやテレビで視聴する方法についてまとめています。
ライブ配信、見逃し配信なども記載しています。
Vリーグの試合結果や順位を調べる方法
フラッシュスコア・バレーボール

一覧になって見やすく、試合結果や順位表、チームごとの対戦履歴などが見られる。
1つのアプリで、日本チームの国際試合、イタリアやポーランドなど海外リーグの試合結果が日本語でチェックができ、お気に入りの機能なども便利。
Vリーグ男子
https://www.flashscore.co.jp/
Vリーグ女子
https://www.flashscore.co.jp
スマホ用アプリのダウンロードページ
Android用 (Google Play)
iPhone用 (Apple Store)
Vリーグ公式サイト

スコア以外に試合の要約(REPORT-A)やスタッツ(REPORT-B)など、試合の詳細が確認ができる。V2やV3はV1と別のバナーで見られる。
スマホ用アプリのダウンロードページ
Android用 (Google Play)
iPhone用 (Apple Store)
Vリーグのファンクラブ、ファンレター送付先などチーム・プロフィール
バレーボールVリーグ男子(DIVISION1/V1)
チーム名またはロゴのリンクをクリックすると、各チームのページに移動します。
ジェイテクトSTINGS![]() | パナソニックパンサーズ![]() |
サントリーサンバーズ![]() | 堺ブレイザーズ![]() |
ウルフドッグス名古屋![]() | JTサンダーズ広島![]() |
東レアローズ![]() | FC東京![]() |
VC長野トライデンツ![]() | 大分三好ヴァイセアドラー![]() |
バレーボールVリーグ女子(DIVISION1/V1)
チーム名またはロゴのリンクをクリックすると、各チームのページに移動します。
JTマーヴェラス | 岡山シーガルズ |
埼玉上尾メディックス | デンソーエアリービーズ |
トヨタ車体クインシーズ | 東レアローズ |
久光スプリングス | NECレッドロケッツ |
日立リヴァーレ | KUROBEアクアフェアリーズ |
PFUブルーキャッツ | ヴィクトリーナ姫路 |
Vリーグ関連情報
Vリーグ選手の身長や平均年齢などチームごとの比較(2019-2020年シーズンのデータ)。