世界最高レベルのバレーボールリーグ、イタリア・セリエAの試合日程、試合結果、順位、選手スタッツ(技術統計)、成績ランキング等を調べる方法を解説しています。
イタリア・バレーセリエAの試合日程スケジュールを調べる方法

イタリアのバレーボール[セリエA]の試合日程やスケジュール
2022-23年シーズンのセリエAのレギュラーシーズンは2022年10月1日~2023年3月12日。
下記、セリエA公式サイトのリンクからスケジュールを確認できます。
2022年10月~2022年4月 セリエA全体の試合日程と配信予定 ![]() |
2022年10/2~12/11 シーズン前半 |
2022年12/18~2023年3/12 シーズン後半 |
各節では基本的に各試合が同日に行われることが多いですが、一部、前日など、実施日がズレている場合があります(1日前など)。
右端の放映元の欄に日付の記載があった場合はその日に実施されることになります。
下の試合日程表の一番右下がそのケースに該当します。

セリエAバレーボールのスケジュールは直前に変更することもあるため、試合日が近づいたら再チェックすると確実です。
イタリア・バレーセリエAの試合結果を調べる方法は?

セリエAの試合スケジュールを見る代表的な2つの方法を紹介します。
セリエAの公式サイトで試合結果を見る
終了した試合はセリエA公式サイトのスケジュール表の「Res.」の欄に結果が記載されます。
2022年10月~2022年4月 セリエA試合スケジュールと結果 ![]() |
2022年10/2~12/11 シーズン前半 |
2022年12/18~2023年3/12 シーズン後半 |

「3-0」などと記載されたスコア欄をクリックすると、試合結果の詳細データが表示されます。
その下は選手の個人成績(STATS)です。
個人成績など、STATS(スタッツ=技術統計)の用語は、「選手の成績やランキングを調べる方法」の章をご参照下さい。
フラッシュスコア(Flash Score)で試合結果を見る
フラッシュスコア(Flash Score)は海外スポーツの試合結果を集計しているサイト。
過去の試合結果や順位を見るだけなら便利で、日本語版もあります。

日付は結果を反映した日のようで、試合日と一日後になっているようです。
Flash Scoreにはスマフォ用の無料アプリもあります。
イタリア・バレーセリエAの順位を調べる方法

チームの成績順位を見る方法
イタリアのバレーボール・セリエAを順位を調べる2つの方法 |
セリエA公式サイトの順位表 セリエA公式サイトは画面が開いたらプルダウンメニュー内の項目を選択すると、調べたい範囲に変更できます。 |
フラッシュスコアだと日本語で見ることができます。 ⇒フラッシュスコア順位表 |
選手個人の成績STATSやランキングを見る方法

セリエAの公式サイトでは、選手個人やチームのSTATS(スタッツ)やランキングを調べられます。
STATSとは技術統計、パフォーマンスデータのことです(英語:Statistics,伊語:Statistiche)。
選手の個人成績(STATS)の具体例
例1:石川祐希選手
2020年10月3日
モンツァvsミラノの結果詳細
石川祐希選手が17得点でMVP

例2:髙橋藍選手
2022年10月1日
モデナvsパドバの結果詳細
髙橋藍選手が17得点でMVP、セーブレシーブの効果率も高く69%

選手の成績やランキングを調べる方法
⇒セリエAトップページより
スマホは左上の「三」メニューより
※言語表示は画面一番上でイタリア語から英語表記に切り替えることができます。
選手の成績(STATS)を見る
>英:Statistics(伊:Statistiche)
>Team(伊:Squadra)
又は
By Players(伊:Individuali)
を選択

次の画面でさらに指定
シーズン全体を見る場合、一番左の欄は以下を指定
英:Comparative Summary
(伊:ATLETI-Riepilogo Comparativo)

選手のランキングを見る
セリエAトップページの上部バナー(スマフォの場合は左上の「三」メニュー)より
>英:Performance standings
(伊:Classifiche di rendimento)
>Team(伊:Squadra)
又は
By Players(伊:Individuali)
を選択

シーズン全体を見る場合
英:Until the last played match
(伊:Fino all’ultima giocata)

石川祐希選手の個人成績やランキング
セリエAでの個人成績サマリー
⇒セリエA公式サイト
※プロフィールページが表示されたらタブで「英:Stats by Year(伊:Statistiche per Anno)」を選択すると、過去の所属チームを含めた全てのデータを閲覧できます。
セリエAの総得点ランキング
⇒選手別・総得点ランキング表
※表示されたページのプルダウンメニュー[英:Standings(伊:Classifica)]で、サーブやスパイク、レセプションなどの内容別ランキングに切り替えて見れます。
イタリア・バレーセリエAの関連情報
よろしければ、以下の記事もどうぞ!
以下はパワーバレーミラノの具体的な試合日程と結果を随時反映している記事です。
石川祐希選手情報の総まとめ
TOT(Total):総得点数(スパイク+サーブ+ブロックの得点合計)
BP(Break Point):サーブ側のチームがラリーを制し得点
VP(Vinti-Persi):得点ー失点?
ERR(Error)=ミス
PT(Point)=エース
POS%(Positiva+#)=A・Bパス返球率
PRF%(Perfetto)=パーフェクト返球率
ERR(Error)=ミス
MUR=被ブロック
PT(Point)=得点
PT%=アタック決定率(スパイクを打った回数のうち得点になった割合)
PT=ブロックでの得点