世界最高レベルのバレーボールリーグ、イタリア・セリエA。
現在、日本代表エースの石川祐希選手がパワーバレーミラノに在籍しています。
ここではセリエAの試合日程、試合結果、順位、選手スタッツ、成績ランキングを調べる方法を解説しています。
一番上の灰色の「目次」から知りたい箇所をクリックすると、スキップします。
目次
イタリア・バレーセリエAの試合日程スケジュールを調べる方法

イタリア・セリエAバレーボールの試合日程を調べる方法は、セリエA公式サイト、各チームの公式サイトの2つがあります。
ただ、各チームのサイトはフォーマットがそれぞれ異なり、最新情報に更新されていないこともあります。
そのため、セリエAの公式サイトで調べるのがおすすめです。
日本語はありませんが、イタリア語を英語に切り替えることもでき、慣れれば使うのは難しくないと思います。
セリエAの公式サイトで試合日程を見る
CALENDARIOの欄から検索窓で「シーズン」と「チーム名」を指定すると、知りたい内容が表示されます。
メニューバー
(スマフォは「三」メニュー)
>CALENDARIO(英:SCHEDULE)
>SuperLega
を選択

言語は国旗マークのところで英語に切り替えられます(イタリア語のままの箇所もあります)。
>Stagione(○年シーズン)
>Campionato(レギュラーシーズン等)
>Fase
(Andata:前半戦/Ritorno:後半戦)
>Squadra(チーム名)

セリエAサイトで調べる場合の注意点【重要】
セリエAのサイトで調べる際に1つだけ注意点があります。
セリエAサイトの記載が実際の試合日と微妙にずれている時があります(1日前とか)。
2020年10月だけでも2度ありました。
基本的にすべてのチームの試合を「○節」の枠に入れて表示していますが、そのうちの一部の試合が別の日に行われるケースです。

ずれの有無の確認ですが、表の一番右の配信元(v.variation)の日付を見るとよいです。
試合日が配信日とずれている場合、配信日の日付が実際の試合と考えてよいかと思います。
チーム(パワーバレーミラノ)のツイッターやインスタグラムでは、試合日の1~2日間に開始時間などの詳細を発信してくれています。
ほとんどの場合はずれていませんが、セリエAの表を利用しつつ、チームのSNSをフォローしておくと万全ですね。
↓10月3日のモンツァ戦の試合2日前の公式ツイッターの告知
🆚 | NEXT MATCH
Si torna in campo per la 2° giornata di campionato!
Sabato 03 ottobre l’anticipo delle h 18.00 ci vedrà impegnati contro Monza!#Superlega #MonzaMilano #UnaSolaFede#Allianz #PowervolleyMilano #ForzaMilano #TeamAdidas #Pallavolo #Volley #Volleyball pic.twitter.com/FtkwwXE53Q
— Powervolley Milano (@PowervolleyMI) October 1, 2020
イタリア・バレーセリエAの試合結果を調べる方法は?
セリエAの試合スケジュールを見る代表的な2つの方法を紹介します。
セリエAの公式サイトで試合結果や詳細を見る
試合終了後、結果は上記で紹介している試合日程のカレンダーのところに反映されてゆきます。

「3-0」などと記載されたスコア欄をクリックすると、詳細データが表示されます。
下は詳細データが開いたページが下で、選手の個人STATSも表示されています。
例:10月11日モデナ戦の表
(石川祐希選手22得点でMVP)

試合詳細や選手STATS:表の見方(用語説明)
- PUNTI(POINT):得点数
TOT(Total):総得点数(スパイク+サーブ+ブロックの得点合計)
BP(Break Point):サーブ側のチームがラリーを制し得点
VP(Vinti-Persi):得点ー失点? - BATTUTA:サーブ
ERR(Error)=ミス
PT(Point)=エース - RICEZIONE:サーブレシーブ
POS%(Positiva+#)=A・Bパス返球率
PRF%(Perfetto)=パーフェクト返球率 - ATTACCO:アタック(スパイク)
ERR(Error)=ミス
MUR=被ブロック
PT(Point)=得点
PT%=アタック決定率(スパイクを打った回数のうち得点になった割合) - MURO:ブロック
PT=ブロックでの得点
フラッシュスコア(Flash Score)で試合結果を見る
フラッシュスコア(Flash Score)は海外スポーツの試合結果を集計しているサイト。
過去の試合結果や順位を見るだけなら便利で、日本語版もあります。

日付は結果を反映した日のようで、試合日と一日後になっているようです。
Flash Scoreにはスマフォ用の無料アプリもあるようです。
Google Play ダウンロードリンク
App Store ダウンロード用リンク
イタリア・バレーセリエAの順位を調べる方法
チームの順位成績を見る
レギュラーシーズンの順位
⇒セリエAサイトで見る
2021年2月10日終了時点
この後、3月~4月にかけてプレーオフが行われて最終順位が確定
プレーオフ本戦のトーナメント表

⇒準々決勝の結果(ベスト8)
⇒準決勝の結果(ベスト4)
⇒決勝の結果(優勝・準優勝)
プレーオフ5位決定戦
(2020/21シーズンのミラノ)
チームの成績順位を見る方法
セリエAサイトのトップページののプルダウンメニューより
(スマフォ画面は[三]メニューから)
>CAMPIONATO
(英:CHAMPIONSHIP)
>Classifica SuperLega
(英:Standings SuperLega)
ページ表示後、CAMPIONATO(英:CHAMPIONSHIP)のプルダウンメニューから見たい内容を選択
順位は公式サイトだけでなく、上の章で紹介しているフラッシュスコアでも見ることができます。

選手個人の成績STATSやランキングを見る方法
セリエAの公式サイトでは、選手個人やチームのSTATS(スタッツ=成績、パフォーマンスデータ)、ランキングなどを調べられます。
⇒セリエAトップページより
スマホは左上の「三」メニューより
※言語表示は画面一番上でイタリア語から英語表記に切り替えることができます。
石川祐希選手の個人成績やランキング
セリエAでの個人成績サマリー
⇒セリエA公式サイト
※プロフィールページが表示されたらタブで「英:Stats by Year(伊:Statistiche per Anno)」を選択すると、過去の所属チームを含めた全てのデータを閲覧できます。
セリエAの総得点ランキング
⇒選手別・総得点ランキング表
※表示されたページのプルダウンメニュー[英:Standings(伊:Classifica)]で、サーブやスパイク、レセプションなどの内容別ランキングに切り替えて見れます。
選手の成績やランキングを調べる方法
選手の成績(STATS)を見る
>英:Stats
(伊:Statistiche,Statistics)
>Team(伊:Squadra)
又は
By Players(伊:Individuali)
を選択

次の画面でさらに指定
シーズン全体を見る場合、一番左の欄は以下を指定
英:Comparative Summary
(伊:ATLETI-Riepilogo Comparativo)

選手のランキングを見る
セリエAトップページの上部バナー(スマフォの場合は左上の「三」メニュー)より
>英:Performance standings
(伊:Classifiche di rendimento)
>Team(伊:Squadra)
又は
By Players(伊:Individuali)
を選択

シーズン全体を見る場合
英:Until the last played match
(伊:Fino all’ultima giocata)

イタリア・バレーセリエAの関連情報
よろしければ、以下の記事もどうぞ!
以下はパワーバレーミラノの具体的な試合日程と結果を随時反映している記事です。
石川祐希選手情報の総まとめ