イタリア・セリエAバレー試合のライブ配信、見逃し動画を見る方法(石川祐希ミラノ・髙橋藍パドヴァ)

©volleyballworld.tv

世界最高峰のバレーボールリーグと言われるイタリアのセリエA。2022年秋~2023年春シーズンは石川祐希選手(ミラノ)や髙橋藍選手(パドバ)がプレー。

この記事ではイタリアのバレーボールリーグ「セリエA」試合をインターネット視聴する方法についてまとめています。

スポンサーリンク  

イタリアのバレーボール[セリエA]のライブ配信や生中継放送

イタリアのバレーボールリーグ・セリエAの配信放映は2022年10月~2023年4月は「volleyballworld.tv」と「RAI SPORTS」となります。

2021/22シーズンからメインの配信元が変更となり、以前、2020/21年まで配信をしていた「ELEVEN SPORTS ITALIA(イレブンスポーツ・イタリア)」ではなくなりました。

2023年3~5月:プレイオフの試合日程と配信元

2022-23年シーズンのセリエAのレギュラーシーズンは2022年10月1日~2023年3月12日で終了。

レギュラーシーズンの上位8チームが優勝(スクデット)を狙って戦うプレイオフは2023年3月19日~5月19日に行われます。

プレイオフのライブやアーカイブの配信元は「volleyballworld.tv」です。

セリエA公式サイトの配信元の見方は以降の章をご参照下さい。

プレイオフ:予選
準々決勝・8チーム
2023年3/19~4/8
8チーム⇒4チームがセミファイナルへ進出
セリエA公式サイト↓
プレイオフ予選の日程や配信元
プレイオフ:セミファイナル
準決勝・4チーム
2023年4/13~4/25
5戦中、先に3勝したチームが決勝へ
セリエA公式サイト↓
セミファイナル日程と配信元
プレイオフ:3位決定戦 2023年4/30~5/14
5戦中、先に3勝したチームが3位
セリエA公式サイト↓
3位決定戦の日程と配信元
プレイオフ:ファイナル
決勝
2023年5/1~5/19
5戦中、先に3勝したチームが優勝
セリエA公式サイト↓
ファイナルの日程と配信元

なお、石川石川祐希選手のパワーバレーミラノはレギュラーシーズンを8位で通過し、プレイオフへ進出。

プレイオフ予選で強敵ペルージャを2-3で破り、セミファイナル(準決勝)へ進出。

セミファイナルでは、昨年王者のルーベ・チヴィノーヴァを相手に善戦するも、惜しくも2-3で敗れました

その後、4月30日~5月6日には3位決定戦に臨みましたが、ピアツェンツァに3-0で敗退

2023年プレーオフ後のパワーバレーミラノの最終順位は4位となりました

ミラノがセミファイナル(ベスト4)に進出したのはチーム史上初。

日本人初のセリエAのキャプテン・石川祐希選手が率いるパワーバレーミラノは、新たな歴史的一歩を刻みました。

ミラノの試合結果詳細はこちら

CEV CHALLENGECUP2021,WINNER, POWERVOLLYMILANO
スポンサーリンク



イタリアのバレーボール[セリエA]の試合日程やスケジュールは?

下記、セリエA公式サイトのリンクからスケジュールを確認できます。

セリエAバレーボールのスケジュールは直前に変更することもあるため、試合日が近づいたら再チェックすると確実です。

2022年10月~2022年4月
セリエA全体の試合日程と配信予定
2022年10/2~12/11
シーズン前半
2022年12/18~2023年3/12
シーズン後半
パワーバレーミラノの試合日程と配信予定
石川祐希選手

シーズン前半
シーズン後半
パドバの試合日程と配信予定
髙橋 藍選手

シーズン前半
シーズン後半

イタリアのバレーボール[セリエA]の配信元・生中継は?

2022年10月-2023年春のリーグ戦は、昨シーズン同様、バレーボールワールドTV(volleyballworld.tv)でのライブ配信があります。

レギュラーシーズンのほぼ全ての試合はvolleyballworld.tvで視聴できる予定になっています。

また、イタリアの公共放送「RAI Sport」でも同時配信される日があります。

セリエA公式サイト内、スケジュール表の右端に配信元の記載があります。

<配信元の例>
第1節/2022年10月2日の配信
▽表の一番右に配信元が記載

なお、日本国内では、DAZN, J SPORTS, WOWOWなどが海外スポーツの放送配信を積極的に行っています(いずれも有料チャンネル)。

しかしながら、現在のところ、これら日本のスポーツメディアでのイタリアのバレーボールリーグのテレビ放送や配信は予定されていません。

試合日程表の見方
セリエA公式サイトより

表はスマホを横向きにすると見やすくなります

◆Diretta:ライブ配信の意味

◆空欄は試合の放映元が未定・・・試合が近づくと、更新される

試合の開始時間
 一番上のタイトルバーに記載・・・試合によって異なる場合、配信元の欄に記載

◆時差:表の記載はイタリア現地時間
 2022年10月29日まで:日本との時差7時間
 2022年10/30~2023年3/26:日本との時差8時間
(例)イタリアの午後18時=日本の翌日午前2時

◆配信元が複数ある場合
例:Diretta RAI Sport e Volleyballworld.tv

 RAI SportとVolleyballworld.tvでライブ配信
 (e(イタリア語)は英語で言うand)

試合日のズレに注意
各節では基本的に各試合が同日に行われることが多いが、一部、前日など、実施日がズレている場合あり⇒放映元の欄に日付の記載があった場合はその日に実施される

例)2022年10月2日(日)18:00~【第1節】
パドバとモデナの試合は10月1日(土)19:00~に実施

スポンサーリンク



volleyballworld.tv

©volleyballworld.tv

Volleyballworld.tvではスマホ、タブレット、PCのどの端末でも視聴可能。

Volleyballworld.tvでの解説は英語です。

ライブ配信(生放送)だけでなく、一定期間、見逃し用のアーカイブ動画も残されています。

Volleyballworld.tvの視聴にはアカウント登録と視聴購入(サブスクリプション加入)が必要で、1カ月プラン(Monthly)年間パス(Annual)があります。

加入期間中は、例えば、VNL(バレーボール・ネーションズ・リーグ)や世界選手権など、他のバレーボール大会のライブ放映や見逃し配信を見ることもできます。

volleyballworld.tvのサイトはこちら
https://www.volleyballworld.tv

言語切り替えボタンで画面を日本語表示することもできます。

料金はその時の為替レートにより、多少変動することがあるようです。

プロモコードとは?
時期によって、プロモーショナルコード(割引コード)が発行されることもあります(アカウント作成者にメール送信)。タイミングは不定期、割引率も事前には非公表です。多くはシーズン開始後、少したってから視聴契約者数に応じて都度を発行を決めているようです。割引の有無はわからないので、見逃したくない試合がある場合、そのタイミングでの加入をおすすめします。
スポンサーリンク



RAI Sports

引用©RAI Sport 公式サイト

RAI Sportsは通常は日本から見ることができません。

しかし、日本から視聴する方法はあります(VPNアプリを利用)。

RAI Sportsの視聴法に関心がある場合は下記をどうぞ。

スポンサーリンク

イタリアバレーの見逃配信:アーカイブ動画を見る方法

見逃し配信は配信会社が残すアーカイブ動画以外にも、ハイライトのみであれば、チーム公式の各チャンネルで見られる場合があります。

FacebookやYouTubeの公式チャンネル

試合のハイライトや選手のインタビューが短くまとめられています。

見やすく、時間のない方におすすめの視聴方法です。

©Powervolley Milano Official Facebook

Facebookページ

Powervolley Milano(石川祐希)

Pallavolo Padova(髙橋藍)

©Powervolley Milano Official YouTube

YouTubeチャンネル

Powervolley Milano(石川祐希)

Pallavolo Padova(髙橋藍)

スポンサーリンク



Volleyballworld.tv

©volleyballworld.tv

有料会員になっていると、イタリアセリエAのレギュラーシーズンだけでなく、VNLや世界選手権のフルマッチアーカイブやハイライト見逃し配信を見ることができます。

volleyballworld.tv

RAI Sport(ライ)

引用©RAI Sport 公式サイト

RAI Sport(イタリア公共放送)では、試合後の一定期間、見逃し視聴用のアーカイブ動画が残されています。

RAIは基本的にライブ配信もアーカイブも動画コンテンツはイタリア国内限定で、通常、日本からは見ることができません。

RAIのバレーボール

以下のRAIのサイトで動画再生するとイタリア語と英語で「このコンテンツはイタリア国内のみです」というメッセージが出ます。

視聴にはVPNアプリが必要になります。詳しくは以下の記事にまとめています。

なお、試合のアーカイブのダイジェストなどは、一部、個人のユーチューバーによる非公式チャンネルでアップされていることもあります。

スポンサーリンク

バレーボール:ヨーロッパCEV大会の視聴

イタリア国内の試合以外に、ヨーロッパクラブチーム対抗「CEVカップ」など国際試合も開催されます。

CEV(Confédération Européenne de Volleyball:欧州バレーボール連盟)が運営する試合では、イタリアの試合と配信会社が異なります。

EuroVolleyTV:ライブ配信&アーカイブ配信

EuroVolleyTVはCEVが運営するライブ配信やオンデマンド(アーカイブ)の有料ストリーミング・サービス。

ヨーロッパのクラブチームの国際大会(CEVカップ)やナショナルチームの試合が放映されています。

EuroVolleyTV
https://www.eurovolley.tv

CEVにはYouTubeチャンネルもありますが、主だった試合、特にライブ中継はEuro Volley TVで配信されています。

©Eurovolley TV(CEV) 公式サイト

ライブ配信される試合は試合3日くらい前から表示されてきます。

ライブ配信は主に上位戦のCHAMPIONS LEAGUEが多く、CHALLENGE CUPのライブ配信は少なめです。

ライブ配信一覧をチェック

2021年3月24日加筆
CEVのYouTubeチャンネル

その後、3/17と3/24に行われたパワーバレーミラノ関連の映像がCEVのYouTubeチャンネルにいくつかアップされています。

フルマッチ動画

ほかにもショート動画がいくつかアップされています。
CEVのYouTubeチャンネル

下は優勝後のメダルとトロフィーの授与シーン

参考)ミラノのYouTubeから

授与式の別のアングル
ミラノのFacebookより
(20分動画の最後のほう)

EuroVolleyTVではチャレンジカップの試合の一部は、後日アーカイブとして公開される場合があります。

アーカイブ動画の画面例

画像引用元©CEV公式サイト

Google翻訳で日本語にした画面
(画像クリックで拡大)

画像引用元©CEV公式サイト(Googleで自動翻訳)

下はサブスクリプション案内ページの画面コピーです。

SUBSCRIPTIOMN&FAQ

画像引用元©CEV公式サイト

Google翻訳で日本語にした画面
(画像クリックで拡大)

画像引用元©CEV公式サイト(Googleで自動翻訳)

ここで紹介している内容は個人として調べた結果や体験を紹介しているものです。内容は変更となる場合があります。加入や登録はご自身の判断と責任でお願いします。

CEV運営のYou Tubeチャンネル

CEV(欧州バレーボール連盟)が運営する試合のアーカイブは、一部、YouTubeチャンネル「European Volleyball」で見ることができます

European Volleyball

ライブ配信や主だった試合のアーカイブはYouTubeでは見られず、CEV公式の「Euro Volley TV」での有料放映となることが多いです。

スポンサーリンク

イタリア・セリエAバレーを視聴する方法:関連情報

よろしければ、こちらもどうぞ。

バレーボール日本代表、石川祐希、2021年9月アジア大会
髙橋藍、バレーボール選手、日本代表、アジア男子バレーボール 選手権大会(アジア大会)