イタリアのプロバレーボールリーグでプレーする石川祐希(ゆうき)選手の応援グッズ情報をまとめています。
目次
イタリアのパワーバレーミラノのグッズ:2020/21年シーズン

石川祐希選手のPower Volley Milanoのグッズの購入方法は3通りあるようです。
- イタリアのショップ(HOBBY&VOLLEY)
- 日本の海外スポーツグッズ店
- パワーバレーミラノ公式ショップ(直販)
(2021年1月に追加)
簡単な英語でやりとりすることができるなら、その後にオープンした❸チーム公式ショップ(直販)がおすすめかもしれません。
❷は料金面(現地価格の倍くらい)さえ納得できれば、よい方法かと思います(日本語でやりとりできる、海外品輸入のプロなので細かい質問ができる、日本人なので気が利いて安心)。
❶HOBBY&VOLLEY(イタリア現地のバレーグッズ専門店)
ミラノ公式サイトでグッズ販売ページを開くと、HOBBY&VOLLEY(ホビー&バレー)というショップにリンクされています。
⇒ミラノ公式サイト
>バナー「ACQUISTA」
>「Merchandising」を選択
HOBBY&VOLLEYはイタリアのバレーボール商品を取り扱うショップ。
日本で言えば、Vリーグや代表のグッズを販売するバレーボールステーションのような存在と言えるかもしれません。
下の写真の一番右の白いシャツの写真は昨年2019/20シーズンから販売されているグッズ。
一番左の試合着と真ん中の紺のスウェットが石川祐希選手移籍後の2020/21年の新しいグッズ。

Hobby&Volleyのショップサイトでグッズ購入をしようとすると、現状、購入画面の送付先入力で「日本」が選択できない仕様になっています(2020年12月時点)。
そのため、お店と直接メールでやりとりをして購入する必要があります(簡単な英語またはイタリア語)。
支払い方法はペイパル(Paypal)または銀行振り込み(海外への外貨送金)。
ただ、2020年12月にメールでショップへ注文し、2週間くらいで届いたファンの方もいますが、筆者は最終的に国際運送中に荷物が紛失。4か月経っても品物が届きませんでした(最終的には返金)。
運送中のトラブルはお店の責任ではありませんが、そういう時に店が協力的かという点では、これから購入を検討されている方に対して、この❶の方法はあまりお勧めとは言えません。
これはコロナ禍の混乱も関係した稀なケースかもしれませんが、万一こういうことが起きても自力で解決が必要ですね。
(他の方でこの店で購入したものが普通に日本の自宅へ届いたケースもあり、上記は個人の意見であることをお含みおき下さい。)
❷日本の販売店から買う方法
日本国内で海外のスポーツグッズを輸入して販売している店があります。
例えば、東京のKitahefu.com(キタヘフドットコム)や名古屋のワールドスポーツコミュニティ株式会社(WSC)などです。
在庫に限りがあり、関心がある場合は早めにお店へ確認した方がよいと思います。
料金は現地定価の2倍くらいはすると思いますが、日本のショップで購入する良さは手間がかからないこと、外国語で現地と直接やりとりする際のトラブルや国際郵送のトラブルを心配する必要がないことなどがあります。
❸パワーバレーミラノ公式ショップ(直販)
2021年1月にパワーバレーミラノの直販(公式ショップ)がオープンしました。
公式ショップから購入する場合、注文表に記入してメール送信する方法です。
やりとりは英語またはイタリア語です。
注文表はPDFファイルで、PCにダウンロードすると注文個数を入力でき、購入額を自動計算する仕様になっています。
(今のところスマホ画面だと入力できないみたいです)
注文数や必要項目を入力したら、一旦、PDFファイルを保存してからショップ宛にメール送信します。
(保存してから送信しないと入力した内容が全て消えてしまうので注意)
下は注文表のサンプル

この方法のメリットは在庫の有無や増産等、チームから直接、正確な返信がもらえるところ。
また、チームや石川選手のマネジメント会社が公認しているため安心感もあります。
一方、やりとりが英語ということ以外に少し難しいのは、支払方法が「銀行振込み(ユーロ通貨での外貨送金)」という点です。
以前、トランスファーワイズ(Transfer Wise)などを使って外貨送金した経験があれば、さほど難しくないかもしれません。
注文表のダウンロードは以下のミラノの日本語サイトからできます。
日本代表「龍神NIPPON」のグッズ:2020/21年版

マフラータオル、フェイスタオル、iPhoneケース、パスケース、等身大タペストリーなど、販売元によって品が異なります。
龍神NIPPONのグッズには、選手によっては個人名のグッズも販売されています。以下のサイトをチェックされると良いかと思います。
楽天市場:オフィシャル倶楽部(OFFICIAL CLUB)


iPhoneケース、パスケース、等身大タペストリーなど、全日本バレーボール選手のグッズを取り扱っている楽天のサイト。
バレーボールステーション(JVA公式オンラインショップ)


応援Tシャツ、マフラータオル、クリアファイル、トレーディングカード・色紙などの龍神NIPPONグッズがあります。
その他、火の鳥NIPPON、ビーチバレーボールグッズ、天皇杯・皇后杯グッズなどJVAオリジナルの商品も販売。
マフラータオルは手触りもよく、サイズもちょうどよいので、実用性が高い品だと思います。
NBPオンライン(日本文化出版のショップ)

「月刊バレーボール」というバレーボールファンの間で有名な雑誌を発行している日本文化出版のオンラインショップです。
カレンダー以外に、お守り、マグカップとか、面白いアイディアの小物が出ています。
≫ NBPオンライン
イタリアのキオエネ・パドヴァのグッズ:2019/20年シーズン
パドヴァは2019/20年シーズンに石川祐希選手が在籍したチーム。
現在、石川祐希選手の背番号やネームの入ったパドヴァのレプリカユニフォームは販売されていません。
以下は2019/20年シーズンに時点の購入方法の記録を残しているものです。
海外の銀行口座への送金方法は参考になる部分があるかもしれません(トランスファーワイズ)。


キオエネ・パドヴァのオフィシャルグッズは公式サイトの「KIOENE STORE」のバナーから見ることができます。
キオエネ・パドバのグッズを日本からでも買えるか?
キオエネ・パドヴァの公式サイトの「KIOENE STORE」ページのグッズ販売案内を見ると、イタリア現地で購入する以外に、メールオーダー(送料はお客様負担で配送)できるらしきことが記載されていました。
MODALITÁ DI RITIRO
Con spedizione all’indirizzo indicato. (Le spese di spedizione saranno a carico del cliente)<機械英訳>
With shipping to the indicated address. (Shipping costs will be charged to the customer)
<和訳>
指定先へ配送(送料はお客様負担)
でも、日本まで送ってくれるかな??
という疑問が湧いたので、キオエネ・パドヴァのオフィスへ実際にメール(簡単な英語)で問合せをしてみました。
以下がそのやりとり(原文のまま)。
こちら:Is it possible for you to send goods to Japan ?
日本にも送ることができますか?
パドヴァ:Yes it is possible to send our goods in Japan with the International post!
はい、可能です。国際便で日本まで送れます!こちら:Air transport or shipping service ?
(できる場合)空輸ですか船便ですか?
パドヴァ:Via air transport
空輸。こちら側:Can we pay by credit card ?
クレジットカード払いはできませんか?
パドヴァ:You can pay us only with a Bank Transfer
銀行振り込みのみ可能。Lxxx Mxxx(担当者名)
Social Manager Kioene Pallavolo Padova
一応、キオエネ・パドヴァのソーシャル・マネージャーは「日本にも送るよ」と言ってくれました。
メールでグッズをオーダーして国際便で購入する場合の留意点
日本から配送のオーダーをする場合、相手方がイタリア語か簡単な英語のみでやりとりとなること以外に、念のため、留意しておいた方がよいと思う点を記載します。
一つは、外貨(ユーロ)での海外送金が必要なことです。
現状、クレジットカードやPayPalなどでの支払いは不可で、銀行振り込みのみ可能という回答でした。
ただ、最近では、トランスファーワイズ(Transfer Wise)という海外送金のシステムで、実際の銀行の窓口で外貨送金するより安く、簡単に送金する方法もあるようです。
このトランスファーワイズ(Transfer Wise)を使った方法で、実際に日本からパドヴァのシャツを取り寄せて購入したという石川祐希選手のファンの方がいらっしゃいました。
ご経験談では、65ユーロの黒ユニフォームと25ユーロの送料以外に、銀行よりもかなり安め若干の送金手数料(黒ユニ本体と送料、送金手数料の合計100ユーロ以内)で購入できたとのこと。
なお、クレジットカードが使えないのは「運送」の場合だけでなく、現場で購入する際も同様、現金のみ可能なようです。
あとはイタリアから日本への配送面ですね。
実際に届いたという経験談もあり、発送元もキオエネパドヴァという点では安心できそうです。
ただ、配送中のトラブルがゼロとは言えません(日本国内でもたまにある話です)。
万が一、配送上の問題が生じた場合、外国語でやりとりする覚悟は必要かもしれませんね?
ということで、慣れない方には難しいと感じられるかもしれませんが、実際にメールで購入したことがあるという石川祐希選手のファンの方がいらしたのは朗報ですね。
イタリア現地で購入する方法
なお、グッズは、もしもイタリア現地で観戦する機会があれば、ホームの試合会場やキオエネ・パドヴァの運営オフィスで販売されているようです。
パドヴァのホーム「キオエネ・アリーナ」や「キオエネ・パドヴァの運営オフィス」の情報を以下の記事でまとめています。
よろしければ、ご覧ください。
石川祐希の関連グッズ まとめ
石川祐希選手のグッズ情報をまとめました。
よろしければ、以下の記事もどうぞ!