2022年春高バレーの組合せトーナメント、出場校メンバーや試合日程時間は?第74回春の高校バレー

春高、春の高校バレー、バボちゃん
©sports-fan.net

2022年第74回の春高バレー(全日本バレーボール高校選手権)の出場校や組合せをまとめています。

スポンサーリンク  

目次

2022年第74回・春の高校(春高)バレーの日程と時間スケジュール

東京体育館,春高バレー会場
東京体育館©画像引用元 https://tokyo2020.org

1月5日(水) 男女1回戦

開会式は無し

5面(A~Eコート)・40試合

第1試合:09:00~
第2試合:10:00~
第3試合:11:00~
第4試合:12:10~
第5試合:13:20~
第6試合:14:30~
第7試合:15:40~
第8試合:16:50~

試合のライブ配信やアーカイブ
スポーツブル↓(別ページで開きます)
https://sportsbull.jp/category/haruko/

1月6日(木) 男女2回戦

5面(A~Eコート)・32試合

第1試合:09:30~
第2試合:10:30~
第3試合:11:30~
第4試合:12:40~
第5試合:13:50~
第6試合:15:00~
第7試合:16:10~

1月7日(金) 男女3回戦、準々決勝

4面・24試合

1月8日(土) 男女準決勝

特設1面・4試合

1月9日(日) 男女決勝

特設1面・2試合

試合後、閉会式

スポンサーリンク

2022年第74回・春の高校(春高)バレー出場校やチームメンバーは?

東京体育館,春高バレー会場
東京体育館©画像引用元 https://twitter.com/bigstone0141

春高バレー2022【男子】出場校一覧とメンバーリンク

学校名をクリックすると、各校のメンバー、身長、最高到達点、出身中学を表示します。

※表上の白枠から絞り込み検索できます

春高バレー2022【女子】出場校一覧とメンバーリンク

学校名をクリックすると、各校のメンバー、身長、最高到達点、出身中学を表示します。

※表上の白枠から絞り込み検索できます

春高バレー2022【最新版】高身長や最高到達点ランキング

高身長ランキングはこちら

バレーボール観戦

最高到達点ランキングはこちら

バレーボール観戦

春高バレーの歴代優勝校は?

2023年春高/第75回春の高校バレー東京体育館 閉会式
2023年春高/第75回春の高校バレー東京体育館 閉会式
スポンサーリンク

2022年第74回・春の高校(春高)バレー【男子】トーナメント表・組合せ

春の高校バレー,春高バレー2020年@武蔵野の森スポーツプラザ

春高バレー2022第74回春の高校バレーの組合わせは下記のとおりです。

昨年2021年第73回大会に引き続き、無観客による実施となります。

春高バレー2022【男子】トーナメント表

トーナメント表を高画質(PDF)で閲覧したい場合はこちらをクリック

2022年第74回・春の高校(春高)バレー男子組合せトーナメント表 最終結果

1月5日男子1回戦の組合わせ

学校名をクリックすると、メンバー、身長、最高到達点、出身中学など選手情報のページに移ります。

学校名の前についた番号は下のトーナメント表の番号です。

第1試合09:00~

Bコート
高知(高知) 1-2 佐賀学園(佐賀)
Cコート
雄物川(秋田) 2-1 松江工業(島根)

第2試合10:00~

Bコート
美里工業(沖縄) 0-2 石川県工(石川)
Cコート
福井工大福井(福井) 1-2 霞ヶ浦(茨城)

第3試合11:00~

Bコート
習志野(千葉) 2-1 東山(京都)
ハイレベルな戦いは習志野の勝利
東山はOHエース2名が1年生なので来年に期待!
Cコート
日本航空(山梨) 2-0 一関修紅(岩手)

第4試合12:10~

Bコート
仙台商業(宮城) 2-0 鳥取中央育英(鳥取)
Cコート
大分工業(大分) 0-2 高松工芸(香川)

第5試合13:20~

Bコート
玉野光南(岡山) 2-0 松山工業(愛媛)
Cコート
市立尼崎(兵庫) 2-0 明和県央(群馬)
Eコート
天理(奈良) 0-2 川内商工(鹿児島)

第6試合14:30~

Bコート
札幌藻岩(北海道) 0-2 東亜学園(東京)
Cコート
近江(滋賀) 0-2 日南振徳(宮崎)
Eコート
県岐阜商(岐阜) 2-0 鎮西学院(長崎)

第7試合15:40~

Bコート
東海大菅生(東京) 2-1 弘前工業(青森)
Cコート
星城(愛知) 2-0 城東(徳島)
Eコート
埼玉栄(埼玉) 2-1 大阪産業大附属(大阪)

第8試合16:50~

Bコート
高岡第一(富山) 0-2 高川学園(山口)
Cコート
東海大相模(神奈川) 2-0 清水桜が丘(静岡)
Eコート
川崎橘(神奈川) 0-2 東京学館新潟(新潟)

スポンサーリンク



1月6日男子2回戦の組合わせ

第1試合09:30~

Bコート
日本航空(山梨) 2-1 岡谷工業(長野)vs
Cコート
霞ヶ浦(茨城) 0-2 雄物川(秋田)

第2試合10:30~

Bコート
佐賀学園(佐賀) 1-2 崇徳(広島)
Cコート
市立尼崎(兵庫) 1-2 山形中央(山形)

第3試合11:30~

Bコート
松阪工(三重) 0-2 川内商工(鹿児島)
Cコート
清風(大阪) 0-2 県岐阜商(岐阜)

第4試合12:40~

Bコート
玉野光南(岡山) 0-2 習志野(千葉)
Cコート
鎮西(熊本) 2-0 埼玉栄(埼玉)
Eコート
足利大附(栃木) 2-0 石川県工(石川)

第5試合13:50~

Bコート
郡山北工(福島) 2-0 東京学館新潟(新潟)
Cコート
開智(和歌山) 1-2 高松工芸(香川)
Eコート
星城(愛知) 0-2 日南振徳(宮崎)

第6試合15:00~

Bコート
東福岡(福岡) 2-0 東亜学園(東京)
Cコート
仙台商(宮城) 1-2  駿台学園(東京) 
Eコート
東海大相模(神奈川) 1-2 東海大札幌(北海道)

第7試合16:10~

Cコート
高川学園(山口) 2-0 東海大菅生(東京)

スポンサーリンク



1月7日(金) 男子3回戦(ベスト16対決)

第1試合10:00~

Bコート
足利大附属(栃木) 2-1 山形中央(山形)
Cコート
雄物川(秋田) 2-0 県岐阜商(岐阜)

第2試合11:00~

Bコート
高松工芸(香川) 2-1 東海大札幌(北海道)
Cコート
川内商工(鹿児島) 1-2 日本航空(山梨)

第3試合12:00~

Bコート
日南振徳(宮崎) 2-1 駿台学園(東京)
駿台学園は敗退。
Cコート
郡山北工(福島) 0-2 崇徳(広島)

第4試合13:10~

Bコート
鎮西(熊本)  2-1  高川学園(山口)
Cコート
東福岡(福岡) 2-0 習志野(千葉)

スポンサーリンク



1月7日(金) 男子準々決勝の組合せ(ベスト8対決)

第5試合14:20~

Bコート
足利大附属(栃木) 1-2 日南振徳(宮崎)
Cコート
崇徳(広島) 1-2 雄物川(秋田)

第6試合15:30~

Bコート
鎮西(熊本) 2-1 高松工芸(香川)
Cコート
東福岡(福岡) 1-2 日本航空(山梨)

スポンサーリンク



1月8日(土) 男子準決勝の組合せ(ベスト4対決)

学校名をクリックすると、メンバー、身長、最高到達点、出身中学など選手情報のページに移ります。

第1試合10:00~

日南振徳(宮崎) 0-3 鎮西(熊本)
(21-25, 23-25, 21-25)

第2試合11:30 12:00~

日本航空(山梨) 3-0 雄物川(秋田)
(25-19, 25-14, 25-19)

スポンサーリンク



1月9日(日) 男子決勝の組合せ(頂上決戦)

第1試合11:30~

日本航空(山梨) 3-2 鎮西(熊本)
(20-25,23-25,25-23,25-19,15-11)

2022年春高の男子最終結果
優勝:日本航空(山梨)
準優勝:鎮西(熊本)
3位:日南振徳(宮崎)、雄物川(秋田)
学校名は春高メンバーのリンク
スポンサーリンク

2022年第74回・春の高校(春高)バレー【女子】トーナメント表・組合せ

春高バレー2022【女子】トーナメント表

トーナメント表を高画質(PDF)で閲覧したい場合はこちらをクリック

2022年第74回・春の高校(春高)バレー女子組合せトーナメント表 最終結果

1月5日女子1回戦の組合わせ

学校名をクリックすると、メンバー、身長、最高到達点、出身中学など選手情報のページに移ります。

学校名の前についた番号は下のトーナメント表の番号です。

第1試合09:00~

Aコート
健大高崎(群馬) 0-2 都市大塩尻(長野)
Dコート
福井工大福井(福井) 2-0 盛岡誠桜(岩手)
Eコート
郡山女子大附(福島) 0-2 三重(三重)

第2試合10:00~

Aコート
米沢中央(山形) 2-0 首里(沖縄)
Dコート
青森西(青森) 0-2 熊本信愛女学院(熊本)
Eコート
京都橘(京都) 0-2 岡崎学園(愛知)

第3試合11:00~

Aコート
都城商業(宮崎) 2-1 安来(島根)
Dコート
東九州龍谷(大分) 2-0 富士見(静岡)
Eコート
高松南(香川) 0-2 細田学園(埼玉)

第4試合12:10~

Aコート
氷上(兵庫) 0-2 古川学園(宮城)
Dコート
松山東雲(愛媛) 2-0 旭川実業(北海道)
Eコート
開智(和歌山) 2-0 鹿児島南(鹿児島)

第5試合13:20~

Aコート
長岡商業(新潟) 0-2 川崎橘(神奈川)
Dコート
高知(高知) 0-2 共栄学園(東京)

第6試合14:30~

Aコート
誠英(山口) 2-0 敬愛学園(千葉)
Dコート
48進徳女子 2-0 札幌大谷(北海道)

第7試合15:40~

Aコート
大和南(神奈川) 1-2 奈良文化(奈良)
Dコート
近江兄弟社(滋賀) 2-0 富山第一(富山)

第8試合16:50~

Aコート
佐賀清和(佐賀) 0-2 城南(徳島)
Dコート
八女学院(福岡) 2-0 國學院栃木(栃木)

スポンサーリンク



1月6日女子2回戦の組合わせ

第1試合09:30~

Aコート
就実(岡山) 2-0 細田学園(埼玉)
Dコート
日立第二(茨城) 0-2 岡崎学園(愛知)
Eコート
米沢中央(山形) 2-0 金沢商業(石川)

第2試合10:30~

Aコート
八王子実践(東京) 2-0 開智(和歌山)
Dコート
大阪国際滝井(大阪) 2-0 福井工大福井(福井)
Eコート
熊本信愛女(熊本) 2-0 都市大塩尻(長野)

第3試合11:30~

Aコート
松山東雲(愛媛) 0-2 金蘭会(大阪)v
Dコート
東九州龍谷(大分) 1-2 共栄学園(東京)
Eコート
川崎橘(神奈川) 0-2 都城商(宮崎)

第4試合12:40~

Aコート
三重(三重) 2-0 米子北斗(鳥取)
Dコート
帝京第三(山梨) 0-2 古川学園(宮城)

第5試合13:50~

Aコート
近江兄弟社(滋賀) 0-2 進徳女(広島)
Dコート
城南(徳島) 0-2 下北沢成徳(東京)

第6試合15:00~

Aコート
岐阜総合(岐阜) 1-2 奈良文化(奈良)
Dコート
誠英(山口) 2-0 聖和女学院(長崎)

第7試合16:10~

Aコート
八女学院(福岡) 2-1 秋田北(秋田)

スポンサーリンク



1月7日(金) 女子3回戦の組合せ(ベスト16対決)

学校名をクリックすると、メンバー、身長、最高到達点、出身中学など選手情報のページに移ります。

4面・24試合

第1試合10:00~

Aコート
就実(岡山) 2-0 熊本信愛女(熊本)
Dコート
八王子実践(東京)  0-2 三重(三重)

第2試合11:00~

Aコート
岡崎学園(愛知) 2-1  米沢中央(山形)
Dコート
都城商(宮崎) 0-2 金蘭会(大阪)

第3試合12:00~

Aコート
進徳女子(広島) 0-2 下北沢成徳(東京)
Dコート
大阪国際滝井(大阪) 1-2 共栄学園(東京)

第4試合13:10~

Aコート
奈良文化(奈良) 0-2 八女学院(福岡)
Dコート
古川学園(宮城) 2-0 誠英(山口)

スポンサーリンク



1月7日(金) 女子準々決勝の組合せ(ベスト8対決)

学校名をクリックすると、メンバー、身長、最高到達点、出身中学など選手情報のページに移ります。

第5試合14:20~

Aコート
就実(岡山) 2-1 岡崎学園(愛知)
Dコート
三重(三重) 0-2 金蘭会(大阪)

第6試合15:30~

Aコート
八女学院(福岡) 0-2 下北沢成徳(東京)
Dコート
共栄学園(東京) 1-2 古川学園(宮城)

スポンサーリンク



1月8日(土) 女子準決勝の組合せ(ベスト4対決)

学校名をクリックすると、メンバー、身長、最高到達点、出身中学など選手情報のページに移ります。

第3試合14:15~

就実(岡山) 3-0 金蘭会(大阪)
(25-15, 25-19, 25-20)

第4試合16:15~

古川学園(宮城) 3-1 下北沢成徳(東京)
(27-25,16-25,25-14,25-23)

スポンサーリンク



1月9日(日) 女子決勝の組合せ(頂上決戦)

第2試合13:45~

就実(岡山) 3-1 古川学園(宮城)
(25-18,27-29,25-18,25-20)

2022年春高の女子最終結果
優勝:就実
準優勝:古川学園
3位:金蘭会下北沢成徳
学校名は春高メンバーのリンク
スポンサーリンク

春高バレーの関連情報

2021年インターハイの情報

春高バレー全般の情報

2023年春高/第75回春の高校バレー東京体育館バボちゃん