2021年第73回の春の高校バレー(春高)に出場する男女選手の身長ランキング、学校別の平均身長を比較しています。
2021年第73回 春高バレー男子:高身長ランキング【個人別】
2021年の春高バレーに出場する全52校で登録されている1,000名以上の選手の中から身長の高い上位選手たちをリスト化しています。
2021年1月の春の高校バレーに出場選手で身長190cmを超える選手が約50名ほど。前回2020年第72回春高よりも数名増えています。
注目は高松工芸(香川)の210cmの牧大晃選手。最高到達点も350cmという超高校級で、大躍進が見られるか期待です。
MBミドルブロッカー/Sセッター
Lリベロ/Rレシーバー
RSリリーフサーバー/Mマネージャー
※データ出典:月刊バレーボールをもとに当サイト独自に集計と編集
2021年第73回 春高バレー男子:平均身長ランキング【チーム別】

2021年の春高バレー出場校の予想スタメン(※)の平均身長ランキングが以下です。
(※)月刊バレーボールから各学校へのチームアンケートによる(リベロを除いた身長の平均)
スタメン出場が想定される選手の全チームの平均身長は約181cm。
前回2020年大会は、平均身長の高低に限らず、最高到達点が330cmを超える高い選手が多い高校は上位入賞している傾向がありました。
しかし、わずか数センチの平均身長の差は必ずしもチームの強さや勝敗に比例しない面もあります。
下の表は右上の検索ボックスで学校名が絞り込めます。学校名リンクは各校のチームメンバー一覧表です。
※月間バレーボール掲載の予想スタメン6名の平均値(小数点以下第二位切り捨て)
2021年第73回 春高バレー女子:高身長ランキング【個人別】
2021年の春高バレーに出場する全52校で登録されている1,000名以上の選手の中から身長の高い上位選手たちをリスト化しています。
2021年1月の春の高校バレーに出場選手で身長176cmを超える選手が約70名弱。前回2020年とほぼ同じくらいの人数です。
MBミドルブロッカー/Sセッター
Lリベロ/Rレシーバー
RSリリーフサーバー/Mマネージャー
※データ出典:月刊バレーボールをもとに当サイト独自に集計と編集
2021年第73回 春高バレー女子:平均身長ランキング【チーム別】
2021年の春高バレー出場校の予想スタメン(※)の平均身長ランキングが以下です。
(※)月刊バレーボールから各学校へのチームアンケートによる(リベロを除いた身長の平均)
スタメン出場が想定される選手の全チームの平均身長は約169cm。
全体として、身長の高いチームが上位に入っている傾向はありますが、「ひろってつなぐバレーボール」でラリーが長めに続く女子では、男子以上に守備や粘り強さが勝敗に大きな要因を占めるのかもしれません。
下の表は右上の検索ボックスで学校名が絞り込めます。学校名リンクは各校のチームメンバー一覧表です。
※月間バレーボール掲載の予想スタメン6名の平均値(小数点以下第二位切り捨て)
他の開催年:春高バレー身長・最高到達点ランキング
2023年第75回 春高バレー |
高身長 ランキング |
最高到達点 ランキング |
2022年第74回 春高バレー |
高身長 ランキング |
最高到達点 ランキング |
2021年第73回 春高バレー |
高身長 ランキング |
最高到達点 ランキング |
2020年第72回 春高バレー |
高身長 ランキング |
最高到達点 ランキング |
歴代優勝校、過去大会の春高メンバー、春高選手の進路などはこちら